2020年7月21日
ここ数年で建設会社におけるUAV(ドローン)の普及率は各段にアップしてきていると感じます。
UAV測量で写真を撮影して、地形のデータを処理する「3次元測量」でUAVを使う事もありますが、単純に上空から工事現場を撮影する事も多いです。
UAVで工事現場を撮影すると工事の進捗状況の把握がしやすいという利点があります。
上空からのUAV写真は、地域の方々が見ることのできる工事情報の掲示板等に貼り付けたりして、工事の進捗状況をお知らせしている現場も多数あります。
空から大きな現場の全体を見ると、単純にカッコ良く見えますよね☆
『建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術・活用に関するプロジェクト』 河川堤防の草刈作業に適用可能な大型自動草刈り機を開発し、自律走行による省人化・生産性向上を図るための本技術 3月10日・11日に役所の方々 […]
国土交通省では、建設現場の生産性向上を目指すi-Constructionと、統合イノベーション戦略を受け、「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」を平成30年度より開始しまし […]
2020年12月15日、国土交通省 関東地方整備局よりICT施工の普及を加速させるためのアドバイザー26社の内1社に認定されました。地域の施工者や発注者が持つ活用時の疑問点や技術選定の課題などに対する助言、技術的指導を行 […]
2021年2月5日よりダウンロード式指定請求書の改正をいたしましたのでお知らせいたします。 ご不明な点、改善点等ございました際には、総務部 玉井(たまい)までご連絡お願い致します。
【謹賀新年】 平素より格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。弊社は1月4日(月)より通常営業をしております。 本年も社員一同、皆様にご満足頂ける土木構造物のご提供を心がけてまいる所存でございます。 昨年同様のご愛 […]
金杉建設本社(埼玉県春日部市南1丁目6-9)へご訪問の皆様へ!!昨今の新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑みまして、必ず事前にアポイントのご連絡をお願い致します。 【連絡先情報】電話番号:048-737-6211対応時間: […]